Column

家・住宅購入コラム

ハウスメーカーと工務店の違いを比較! 理想の家づくりを実現しよう

理想の家づくり

注文住宅を検討した際に、まず直面するのが住宅会社選びではないでしょうか。ハウスメーカーにするか工務店にするか、多くの方が悩んでしまうと思います。一生に一度レベルの買い物ですから、慎重に選びたいですよね。今回はハウスメーカーと工務店のそれぞれの特徴や違い、探し方について解説します。ぜひ住宅会社選びの参考にしてください。
 

ハウスメーカーと工務店とは?

 
ハウスメーカーと工務店とは
注文住宅を建てるときの依頼先は、大きく分けると「ハウスメーカー」と「工務店」の2つがあります。設計プランを立てて家を建てるという点ではどちらも同じですが、違いは何なのでしょうか。まずはそれぞれの特徴について説明します。
 

ハウスメーカーの特徴

 
ハウスメーカーとは、日本全国または広範囲で展開している大手住宅メーカーです。広いエリアで対応しているため、どこでも同じ規格の家が建てられるように部品の生産から施工までシステム化されています。そのため仕上がりの品質は安定していて、建築期間は工務店より短い傾向があります。
 
住宅プランの立て方は、ある程度仕様の決まった商品から選びます。住宅展示場も各地に備わっているため、完成した家の雰囲気がイメージしやすい点がメリットです。また無料修理期間や定期点検など、建設後も安心して住める充実のアフターサービスが整っています。
 

工務店(ビルダー)の特徴

 
工務店(ビルダー)とは、県内や市内など狭いエリアで施工を行っている建築会社です。地域密着型が多く、その地域の特色に合った家を建てることができます。また何かあればすぐに駆け付けてくれるなど、地域ならではの融通の利きやすさがあります。
 
建築方法はハウスメーカーのようにシステム化されておらず、木造軸組み工法やプレハブ工法など会社によって得意分野やこだわりが異なります。また、施主の好みに合わせてゼロから自由に設計できる点も特徴です。
 
なお工務店の規模はさまざまなタイプがあり、小規模で経営している地域密着型や、近隣エリアにも営業所を設置して施工エリアを広げている中堅ビルダー、全国展開している本部と契約しているフランチャイズ加盟店と、大きく分けて3つのタイプがあります。
 

ハウスメーカーと工務店の違いを比較

 
比較
ハウスメーカーと工務店は、それぞれメリットとデメリットが異なります。費用や住宅プランの立て方、施工技術、アフターサービスなどで様々な違いがありますので、それぞれを比較して紹介します。
 

コスト・価格帯の違い

 
ハウスメーカーと工務店では、ハウスメーカーの方が費用が割高になる傾向があります。ハウスメーカーは決まった規格で大量生産しているため、材料費についてはコストダウンがされています。しかし最新技術を取り入れるための設備代や、広告宣伝費や人件費にもコストをかけているので、結果的に割高となってしまうのです。
 
最近ではローコストを売りとするハウスメーカーも増えていますが、予算を抑えたシンプルな設計となるので、間取りや内装を変更したりオプションを追加したりすると、結局は高くなってしまいます。設計にこだわりが無く、安く家を建てたいという人に向いているでしょう。
 
一方、工務店はハウスメーカーと比べて広告宣伝費や人件費を多くかけることはないので、全体的なコストは抑えることができます。ハウスメーカーと同じ家を建てるならば、工務店の方が安くなるという傾向があります。
 
平均坪単価で比較すると、ローコストのハウスメーカーが30~50万円程、高価格帯なハウスメーカーは70万円~、工務店は50万円前後が相場となっています。ただしハウスメーカーも工務店も、グレードの高い設備や素材を選んだ場合には費用が膨らむことを念頭に入れておきましょう。
 

規模・施工エリアの違い

 
ハウスメーカーと工務店の規模や施工エリアは大きく異なります。全国規模で展開しているハウスメーカーに対して、工務店はエリアが狭く地域密着型が多いです。
 
ハウスメーカーは全国各地に支社や支店がある大手企業が多いです。住宅展示場やモデルハウスも各地に点在しているので、気になるハウスメーカーがあれば気軽に足を運べる点がメリットです。
 
一方工務店は小規模な会社が多く、市内や県内、近隣エリアだけなど対応エリアも狭いです。しかし地元の人が建設に関わっていることが多いので、その地域の気候や風土に合った設計の提案が期待できるでしょう。
 

住宅プラン・自由度の違い

 
住宅プランの自由度は、工務店のほうが高いです。ハウスメーカーはある程度仕様が決まった商品が用意されているので、既存のバリエーションから選ぶのが一般的です。建材や設備などを自分好みに組み合わせることはできますが、取り扱いに無いものを取り入れることは難しいでしょう。
 
工務店の場合は、間取りや内装、外観などを話し合ってプランを設計していきます。自分好みのデザインや生活スタイルに合わせた設計をゼロから考えることができるので、こだわりを持って家を建てたい方は工務店がおすすめです。
 

施工技術・工期の違い

 
ハウスメーカーは規格化された建築資材を工場で加工しているので、仕上がりは均一で安定しています。施工の流れもシステム化されているため、工期も工務店と比べて短期間で終わります。
 
一方で工務店は担当する職人によって技術力が異なるため、施工の精度はバラつきがあります。工務店を選ぶ際は、利用者の口コミなどで職人の腕の良さをチェックすると良いでしょう。工期についても、現場で資材を加工しているためハウスメーカーより長くなる傾向があります。
 
工期の目安は延べ床面積が35坪程の場合、ハウスメーカーが約3.5ヶ月、工務店が約4~4.5ヶ月くらいを見ておくと良いでしょう。
 

保証・アフターサービスの違い

 
保証やアフターサービスの充実度はハウスメーカーの方が高いです。無料点検期間や定期点検などの保証制度がしっかりと整えられているため、ルールに沿ったサービスが受けられます。24時間相談できるコールセンターがあるなど、大手会社ならではの安心感があるでしょう。
 
工務店の場合は会社によってアフターフォローは様々ですが、トラブルがあった際にすぐに駆け付けてくれるなど臨機応変に対応してくれるケースが多いです。ただし工務店の繁忙期は人員が足らず待たされる可能性もあります。会社によって保証の手厚さは異なるので、事前に調べておくと良いでしょう。
 
また、小規模な会社ほど倒産リスクは高くなります。万が一、家が完成する前に倒産してしまった際の保証になる「住宅完成保証制度」に入っているかどうかをチェックしておくと安心です。
 

ハウスメーカーと工務店、どちらがおすすめ?

 
どちらがおすすめ
前項で説明した通り、ハウスメーカーと工務店はそれぞれメリットとデメリットがあります。費用や住宅プランの立て方、ブランド、アフターサービスなど何を重視するかで選び方が変わるでしょう。ハウスメーカーと工務店、それぞれどんな人がおすすめかを紹介します。
 

ハウスメーカーがおすすめの方

 
全国展開している大手ハウスメーカーの魅力は、安心感とブランド力です。誰もが知っているハウスメーカーで家を建てたい、将来的に安心できる家に住みたいという方はハウスメーカーがおすすめです。
 
経営規模が大きいため倒産のリスクは低く、安定した品質と充実したアフターサービスを提供してくれます。テレビCMなどで大々的に宣伝を行っているハウスメーカーならば、ブランド力も絶大でしょう。
 
また、内装や設備などの住宅プランは既存のバリエーションから選ぶことができ、住宅展示場も各地に備わっています。どんな家を建てたいか分からない、詳しくないという方も、ハウスメーカーならイメージしやすいでしょう。
 

工務店がおすすめの方

 
こだわりをもって家を建てたい、費用を抑えたいと考えているならば工務店がおすすめです。間取りやデザインなどゼロから話し合って設計プランを考えていくので、自由度が高いです。また広告宣伝費用や人件費にコストがかかっているハウスメーカーと比べると、工務店の方が費用を抑えられます。そのためハウスメーカーと同じ家を建てるなら、工務店の方が安く建てられるでしょう。
 
他にも地域の気候や風土に合った設計を提案してくれる、トラブルがあった際は駆け付けてくれるなど地域密着ならではのメリットもあります。ハウスメーカーと比べて柔軟性があるといえるでしょう。
 

ハウスメーカーと工務店の探し方

 
探し方
ここまでハウスメーカーと工務店の違いを説明してきましたが、どちらも多くの会社があって探すのが大変ですよね。実際にどうやって会社情報を調べれば良いのか、ハウスメーカーと工務店の探し方について説明します。
 

ネット検索で探す

 
手軽に情報を探すならインターネットで検索する方法がおすすめです。比較サイトや住宅ポータルサイトなら、どのようなメーカーや工務店があるか簡単に調べることができます。サイトによっては家族構成や費用、施工期間などの建築事例や口コミが見られるページもあり参考になります。また「市区町村」+「工務店」や「注文住宅」などで検索して、会社のホームページからサービス内容を調べる方法もあります。
 

住宅展示場で探す

 
実際に商品を見てイメージをつかめるのが住宅展示場です。総合住宅展示場なら1ヶ所に数多くのハウスメーカーや工務店が集まっているので、効率よく調べられます。スタッフや営業の人に直接話を聞けて情報収集できる点もメリットです。しかし工務店の場合は展示場を持たない会社が多いです。見学会の開催や、施工した家や現場を見せてもらえることもあるので、気になる工務店があれば聞いてみるのも良いでしょう。
 

住宅雑誌で探す

 
駅やスーパーなどに置いてあるフリーペーパーや、本屋で売っている有料の住宅雑誌で探す方法もあります。住宅事例や施主の声、お役立ち情報などが掲載されているので参考になるでしょう。しかし雑誌によって趣向が異なったり、限られた住宅会社しか掲載されていなかったりと情報が偏ることもあります。複数の雑誌を参考にするか、他の探し方と併用する方法をおすすめします。
 

無料相談サービスを活用する

 
なかなか依頼先が決められない、見つけられないときは無料相談サービスを活用するのも手です。住宅のプロが要望に合った提案やアドバイスをしてくれます。オンラインで利用できるところもあるので、空いた時間に気軽に相談することができます。
 

注文住宅か分譲住宅か、迷ったらプロに相談!

 
プロに相談
ハウスメーカーか工務店か迷ったら、まずはプロに相談をしてみましょう。無料相談サービスでは住宅とお金のプロが直接相談に乗り、様々な選択肢を提案してくれます。家づくりに関する疑問や悩みも丁寧に対応してくれるので、住宅購入に不安がある方にとっては心強い手助けとなるでしょう。理想の住まいや資金計画をもとに、賢く将来設計もしてくれますよ。一生の一度の大きな買い物を失敗しないためにも、一度利用してみてはいかがでしょうか。
 

ハウスメーカーと工務店 違いのまとめ

 
違いのまとめ
ハウスメーカーと工務店の特徴や違いについて紹介しました。どの住宅会社に依頼するかは、その人が建てたい理想の住宅や、予算、サービスによって異なります。自分の希望に合った家づくりができる会社を探していきましょう。それぞれのメリットとデメリットを確認して、ご自身に合った依頼先を探してください。

日向 弘薫

所属会社:
株式会社 末広不動産
所属会社のWEBSITE:
https://www.suehiro-re.co.jp/
保有資格:
AFP(日本FP協会認定)、モーゲージプランナー 宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、 NPO法人相続アドバイザー協議会会員

営業電は0!住宅購入のプロに相談しよう

×

ページの一番上へ