Column

家・住宅購入コラム

夢のマイホームをデザインしよう! 注文住宅のイロハ

夢のマイホームを手に入れたいけど、実際にどんな流れで建てたらいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。今回は新築物件の中でも注文住宅についてまとめてみました。メリット、デメリットから費用感や注意すべきポイントなど含め解説しているので、気になっている人はぜひ読んでみてください。
 
 

注文住宅とは

 
注文住宅とは
住宅を購入する際の選択肢としては、主に建売住宅と注文住宅の二つに分けられます。注文住宅とは、注文された後に作り始める家のことを言います。家の広さや間取り、予算感などを始め、細かい設備やデザインなども注文の中で決定していくことが可能です。
 

注文住宅の特徴

注文住宅の特徴としては、土地探し、家の設計、建築まですべての過程に携わることができるため、自由にこだわりのある家を建てることができます。もちろんその分時間や手間もかかりますが、愛着や自分が家を建てたという実感も得られやすいです。
 

建売住宅との違い

建売住宅はすでに完成している住宅なので、注文住宅のように自由に設計やデザインをすることはできません。逆にその分だけ時間や手間は注文住宅よりかからず、実物を見ながら購入するかどうかの意思決定が可能です。費用も注文住宅よりも比較的安くなる傾向があります。
 
 

注文住宅のメリット

 
注文住宅のメリット
注文住宅のざっくりとした特徴や建売住宅との違いについて書かせていただきましたが、ここからはさらに詳しくメリットやデメリットを解説していきます。まずはメリットから見ていきましょう。
 

自分で自由にデザインできる

注文住宅のメリットとして真っ先に挙がるのは、やはりその自由度の高さでしょう。建売住宅の場合は既に完成した物件のため、全てが希望通りの物件を見つけるのは簡単ではありません。住宅を新築する場合は様々な希望が出るのは当たり前ですが、予算の許す限りで理想を実現できるのが注文住宅です。
 

土地が自分の資産になる

注文住宅はマンション等とは異なり、土地が自分の資産になるメリットがあります。また建売住宅とも違い、土地だけでなく住宅の機能や設備に投資することでその資産価値を高めることも可能です。
 

予算を自分で設定することができる

建売住宅の場合は土地と建物の値段がはっきりと決まっていますが、注文住宅の場合は予算を自分で自由に設定することができます。お金をかける部分とかけない部分を選択できるので、こだわりたいポイントはしっかりと押さえつつ予算内で理想に近い家を建てることもできるでしょう。
 
 

注文住宅のデメリット

 
注文住宅のデメリット
これまではメリットを紹介してきましたが、逆に注文住宅のデメリットも紹介していきます。メリットとデメリットを比較した上で自分に合った住宅選びの参考にしてみてください。
 

完成するまでに時間がかかる

既に完成している建売住宅と違い、注文住宅は完成までに時間がかかります。実際にかかる時間は土地探し、建築会社選び、プランニングにどれくらいの時間をかけるのかによってまちまちです。土地購入から含めると余裕をもって1~2年はかかると考えておいた方が良いでしょう。
 

デザインで失敗する可能性も

注文住宅は自分で自由にデザインできることが強みでもありますが、サンプルや図面でのイメージと実物とのギャップは起こりやすいです。間取り、空間の使い方、配置はもちろんのこと、設計士の方との認識のずれはないか、依頼先をどこにするのかなども慎重に考えなくてはいけません。
 

建売住宅より高くなりがち

一から家を建てるということはそれだけ関わる人も増えるので、注文住宅は総じてコストが高くなるケースが多いです。建売住宅は建築工程が効率化されているため、同じものを建てるなら注文住宅よりも安く収まります。
 
 

注文住宅完成までのスケジュール

 
スケジュール
注文住宅は建売住宅よりも完成までの期間や打ち合わせなどが増えますが、ここからは実際にどのようなスケジュールになるのかを見ていきましょう。
 

予算と間取りのイメージを決めよう

まずは予算と住みたいエリアや間取りを決めていきましょう。予算については自分が住宅ローンでいくら借り入れることができるのか、金融機関がホームページで提供している住宅ローンのシミュレーションツール等で調べるのがおススメです。エリアや間取りは実際の場所やモデルハウス、事例集などを見つつ、家族と相談しながらこだわりのポイントや外観のイメージを固めていきましょう。
 

ハウスメーカーと土地探しをしよう

予算や間取りのイメージが固まったら、土地探しと平行してハウスメーカーを探します。資料請求などで希望の条件を満たしてくれるハウスメーカーをいくつか探し、比較検討してみましょう。土地探しは基本的にインターネットの不動産情報サイトか住みたい地域の不動産会社などで情報を集めることができます。不動産会社によっては希望の条件を伝えておくことで新しい土地の情報を連絡してくれることもあります。また中には土地探しを手伝ってくれるハウスメーカーもあるため、土地とハウスメーカー探しは同時並行で進めていくのがおススメです。
 

住宅注文の見積もりを確認しよう

依頼するハウスメーカーが決まったら見積もり依頼を進めます。しっかりと詳細を打ち合わせていないと見積もりの意味がなくなってしまうので、間取りや設備などの希望はリストアップしておきましょう。
 

住宅ローンの審査をしよう

見積もりを見てプランの最終決定が済んだら、そのプランで法律に違反しないかどうかのチェックも必要です。市町村などに確認し問題がなければ住宅ローンの本審査を受けて、金融機関との契約をします。本審査には2~3週間程度かかることも多いので、余裕を持ってスケジュールは立てておきましょう。
 

工事請負契約を結んで着工しよう

ハウスメーカーと工事請負契約を結び、住宅ローンの本審査が通ったらいよいよ着工です。工事の前には騒音に配慮して近隣の方に挨拶もしておきましょう。着工前の地鎮祭や骨組み完成後の上棟式などを行うかどうかは選択が可能です。
 

竣工検査をして引き渡しで完了!

住宅が完成したら、市町村などによる完了審査を受けます。建築確認申請の内容通りに建てられているかを確認し、問題がなければ検査済証が発行されます。また引き渡し前には設備の不具合などがないかどうかチェックし、気になる部分は修正を依頼しましょう。その後正式な引き渡しになります。
 
 

注文住宅の費用相場は?

 
注文住宅の費用相場は?
ここまでは注文住宅が建つまでの流れを見てきましたが、ここからは実際に必要になってくる費用の相場について詳細を見ていきます。注文住宅はカスタマイズ性も高いのであくまで平均的な価格になりますが、参考にしてみてください。
 

家本体の購入予算・費用

注文住宅は自由にデザインができるため、かかる費用も住宅の面積や建てる場所、設備などによって大きく変わります。ここではあくまで平均になってしまうのですが、建物の購入価格は3000~4000万円ほどです。建売住宅と比較すると平均して1000万円ほど高くなっていますが、注文住宅は予算も含め自分でコントロールを行うこともできます。
 

土地の購入予算・費用

土地の購入も必要な場合、さらに1000~2000万円が必要になってきます。全国平均はおよそ1300万円ですが、首都圏に関しては平均して2000万円以上が相場になります。同じ建物を建てるにしても立地によって1000万円以上の開きが生まれるのでライフプランなども含め予め吟味しておきましょう。
 

それ以外の工事予算・費用

その他にも土地によっては地盤改良工事が必要になったり、土地売買の仲介手数料や住宅ローンに関する手数料などの諸経費がかかってきます。諸経費についてはおおよそ総額の10%前後が多いです。土地代や建物代以外の部分も意外と費用がかかるので、余裕を持った計画を立てておきましょう。
 

仮住まいに必要な予算・費用

もし以前の自宅の売却と新しい家が完成するまでに期間が空いてしまう場合には、仮住まいが必要になります。仮住まいの費用は期間や賃貸住宅の種類によって変わりますが、半年間でおおよそ100~150万円かかることが多いです。新築で建てる際には自宅を売却するタイミングによっても必要な予算が変わってくるので、しっかりと確認しておきましょう。
 
 

注文住宅を買うときのポイント

 
注文住宅を買うときのポイント
その他にも注文住宅を買うときに抑えておきたいポイントはたくさんあります。住宅の購入は人生における大きな決断です。出来る限り失敗は避けられるよう、抑えるべきポイントはしっかりと確認しておきましょう。
 

業者選びに気をつけよう

業者を選ぶ際には、費用面だけでなく信頼と実績のある会社を選ぶことが大切です。そのためにも幅広く比較して選びましょう。業者によって得意な工法やデザインも変わってきます。相談に乗ってくれ、しっかりと自分の希望をかなえてくれる業者選びは重要です。
 

予算を超えないように管理をしっかりしよう

住宅の購入は人生で最も高価な買い物かもしれません。後悔をしない為にも実際にかかる費用などを考えた上で、余裕を持った予算で考えましょう。理想を詰め込み過ぎたり、急な地盤改良工事等で想定外の費用が必要になったりして予算オーバーをしてしまうケースもあります。予想外の事態にも対応できるような予算は考えておくに越したことはありません。
 

ライフプランを考えた家づくりをしよう

住宅は高額な買い物なので、基本的に住宅ローンを組んで長期にわたって返済をしていくことになります。そのため住宅購入前に人生においてどんな出費が予定されるか、いわゆるライフプランを計画しておくことが大切です。もしもの時や急な出費もふくめ生活の変化を考慮した余裕のあるプランで考えておきましょう。
 
 

ハウスメーカーのおすすめはこちら

 
ハウスメーカーのおすすめはこちら
一口にハウスメーカーと言ってもたくさんの業者があります。それぞれの得意不得意や特徴なども異なりますが、ここでは記載しきれないので別途詳しく解説した
こちら
の記事をご参照ください。
 
 

まとめ

 
注文住宅
ここまで注文住宅のメリットデメリットなどの特徴から、建つまでの流れや費用感、注意すぺきポイントなどを紹介してきました。理想の住宅を手に入れられるように妥協せず、細かいところまで考えていくのが大切です。
 
 

注文住宅を買う際はお金のプロに相談しよう

 
お金のプロに相談しよう
注文住宅は高額な買い物なので絶対に後悔はしたくありませんが、考えるべきことも多いので抱え込まずに相談してみるのも良いと思います。ファイナンシャルプランナーはお金のプロとして無料で直接相談に乗ってくれます。一人で悩まずにまずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

徳本 友一郎

所属会社:
株式会社スタイルシステム
所属会社のWEBSITE:
http://www.style-system.net
保有資格:
CFP(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、 宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー
著書:
初めての不動産購入で失敗しない17のチェックポイント

営業電は0!住宅購入のプロに相談しよう

×

ページの一番上へ