Column

家・住宅購入コラム

8月分の新設住宅着工

国土交通省は9月30日、8月分の建築着工統計調査報告を発表しました。新設住宅着工戸数は前年同月比9.1%減の6万9101戸で、14ヶ月連続の減少。8月としては、リーマン・ショックの影響で着工が長期低迷した09年8月の5万9749戸(同38.3%減)以来の低水準でした。
新設住宅着工床面積は546万6000平米(同14.6%減)で13ヶ月連続の減少。季節調整済年率換算値は81万9000戸(前月比1.0%減)で、前月の増加から再び減少に転じました。
戸数の内訳を見ると、持ち家は2万1915戸(前年同月比8.8%減)で13ヶ月連続の減少。8月としては1959(昭和34)年の1万8221戸いらいの低水準でした。また貸家は2万7671戸(同5.4%減)で、24ヶ月連続の減少となりました。
分譲住宅は1万8933戸(同15.9%減)で10ヶ月連続の減少となりました。分譲のうち、マンションは9377戸(同7.7%減)で3ヶ月連続の減少、戸建ては9455戸(同22.7%減)で9ヶ月連続の減少。特に分譲戸建ての減少幅が大きく、戸数・減少幅共に09年8月の7642戸(同24.2%減)に次ぐ低い水準にとどまりました。
地域別で見ると、分譲戸建ては各地域とも二桁の減少で、特に中部圏では同36.5%減と減少幅が大きいです。分譲マンションは首都圏(同16.3%減)以外は同1〜6%程度の増加を見せました。一方、貸家は首都圏(同7.5%増)のみ増加し、他の地域はいずれも二桁減。持ち家はすべての地域で減少となっています。
同省建設経済統計調査室が行った大手事業者へのヒアリングによると、「持ち家は新型コロナウィルス感染症の影響により、住宅展示場への来場者が減少するなどして受注減少が見られました。分譲マンションは用地の仕入れや着工タイミングなどにより波が大きいため、同感染症の影響は現状不透明です。分譲戸建てについては、住宅展示場の停滞のほか、土地の仕入れ状況などの影響も考えられます。ただし郊外の戸建てへのニーズも見受けられ、需要自体の減少のためとは必ずしも言えない」としています。

葛生 貴昭

所属会社:
株式会社 村越不動産
所属会社のWEBSITE:
http://www.murakosi.jp/
保有資格:
2級FP技能士、宅地建物取引士

おすすめ記事

営業電は0!住宅購入のプロに相談しよう

×

ページの一番上へ